目次
SSA出場しました。
2021年12月11日(金)
サマースタイルアワード NOVICE Stylelish Guy Tall class に出場しました。
自分にとって、人生最大の挑戦であったことは、間違いありません。
筋トレを始めてから、まさか自分がこんな姿になって、
こんな大会に出場するるとは思いませんでした。
GOAL-Bのジムに入ってから、自分よりも圧倒的に輝いている人たちに憧れ、
親友が大会で輝いている姿に憧れ、
「自分もあの舞台に立ちたい!!」と決めてから2ヶ月。
間違いなく全力で・本気で生きてきました。
すぐにパーソナルトレーニングにお金を投資しました。
全ての投資金額を合わせると10万円以上になると思います。
でも、「絶対自分を変えてやるんだ」という強い決意だったので、迷いませんでした。
生活面も激変しました。
毎朝5:30に起きてジムに行き、
有酸素運動、ハードな筋トレ、バイクのHITを週6で続け、今までやったことないような
極度な食事制限も頭がおかしくなりそうな中、やり遂げました。
筋トレの内容
筋トレの内容としては、腕、脚、胸、肩、背中 各サイクルを4種目ずつ、
1時間〜1時間半。
また、有酸素運動として、トレーニングを開始する前に、
トレーニングの例
僕がやりきったトレーニングの例はこちらになります。
■メニュー
【A】
胸・背中・二頭・腹筋の日
①ベンチプレス
②ラットプルダウン
③スミスインクラインベンチ
④スパイダーロウ
⑤ダンベルフライ(時間があれば)
⑥EZバーカール
⑦腹筋
【B】
脚・肩の日
①スクワット
②ダンベルショルダープレス
③デッドリフト/ブルガリアンSQ(交互)
④サイドレイズ
⑤レッグカール
⑥フェイスプル
■セット・回数
スクワット・ベンチプレスは6回×4セット(各セット1〜2回は余力を残す)
デッドリフトは5回×3セット(各セット1〜2回は余力を残す)
その他の種目は10回×3セット(3セット目で限界を迎えるように)
食事の内容
パーソナルトレーナーの方にアドバイスを頂き、
下記の様なスケジュールで食事管理を実施しました。
<今後のスケジュール>
【気を付けるポイント】
・基本的な大前提は、総摂取カロリー<総消費カロリー
・PFCバランス(タンパク質・炭水化物・脂質)バランスを管理する
【パーソナルトレーナーより】
・もうなりふり構っているタイミングではない。
・3日間のディプリートは継続。
・そのあとは、カーボサイクルを炭水化物100gの日を4日に長くする
現在だと体重の増減が、300の次の日に増加しているので、もったいない
・カーボサイクル2周回した後は、1200カロリーくらいで9日前まで過ごす。
・大会のD-8〜D-3の5日間、ディプリートを入れる
・ディプリートの前の日に300g糖質を入れる
・残り3日間でカーボアップ
こういう風に書くと、すごく良くできた人間に聞こえるかもしれません。
決して、決して僕はそんな人間ではないです。
要領も悪く、成果も出せるタイプでもなく、部活等でなにかキャプテンなどをやってきた経歴も一切ありません。
ただただ、周りに流され、ドがつくほど普通に生きてきただけです。
そんな自分がココまでできたのは、仲間・家族・友達のおかげだと本気で思います。
苦しい時も、「頑張れ!ええやん!」と言ってくれたり、
「合トレしよ!」と言ってくれたり、
「終わったら美味しいもの食べに行こう!応援してる!」と励ましてくれたり、
その一言一言が自分にとって、勇気となり、原動力になったと本当に思います。
出場して感じたこと
出場して、一番感じたことはもっと成長したい、もっと上に行ってみたい。
ということでした。
本番のステージは本当に一瞬でした。時間にすると数分でしかありません。
あんなに地獄のような日々を過ごしたのに、一瞬でステージはおわりました。
そして、一番最初に下げられました。
「悔しい」という思いを感じる暇もなかったです。
本当に、これで終わるわけにはいかない。
今はそう思います。
少し休んで、来年もっとパワーアップして、今度は結果を出したい。
新たな目標ができました。
今後も頑張って、全力で生きたいと思います。
私があなたにおすすめするプロテインなど
筋トレの効果を高めたり、効率的にボディメイクをやりたい!と考えた時。
プロテインやBCAA等サプリメントを利用してみたいけれど、どのように取り入れればいいかわからないという場合や、もうすでにプロテインを飲んでいるという方もいるはず。そこで今回は、プロテインなどの具体的な効果やメリットのほか、飲み方と選び方について、
僕が実際に使用していて、おすすめできるもの紹介します。
① プロテイン
プロテインとは、「タンパク質」を意味し、筋肉の原材料になります。
筋肉を増やしたい方は、1日あたり、体重(kg)の2倍(g)のタンパク質が摂取目安となります。
体重が60kgの方であれば、1日に120gのタンパク質を摂取するということです。
タンパク質は、魚や肉などに多く含まれる成分ですが、このような、自然由来の食事だけで
、この数値に到達する方はほとんどいらっしゃいません。
普段タンパク質が不足しがちな方は、プロテインを飲むことで栄養を補って、
筋肉を増やしやすくしましょう。
筋肉が増えることで、身体の基礎代謝が上がり、痩せやすい身体を作ることができるので、
ダイエットの方にもとてもおすすめです。
そんな僕がおすすめするプロテインはこちら!
僕は、マイプロテインのホエイプロテインを飲んでいます。
何故かというと、とにかく値段が安くて、飲みやすいからです。
本格的に筋トレをしている方は、プロテインを1日、2〜5杯飲むことになります。
また、マイプロテインのプロテインは30種類近くのプロテインがあるのですが、
僕のおすすめはチョコレート味か、抹茶味がおすすめです!
②EAA
EAAには、筋肉を作るのに必要な成分が入っています。主にトレーニングの最中に摂取することで筋肥大をサポート、また、筋肉の疲労感も軽減しいてくれるので質の良いトレーニングを継続しやすくなります。
さらに筋肉の疲労感も軽減されて、 また運動不足やタンパク質不足によって起こるカタボリック(筋肉の分解)を抑制し、筋肉の状態を守るのにも有効です。
トレーニングの毎回、僕はEAAを飲んでいます!
おすすめはこちら!
EAAに関しても、コスト最安を一番に、マイプロテインのものを飲んでいます。
味も特に申し分なく、飲めています。
いろいろな味がありますが、僕は、トロピカル味・グレープ味が好きでいつも飲んでいます。
③クレアチン
クレアチンは、アミノ酸の一種で、強度の高いトレーニング時(重いものを上げるなど)に素早くエネルギーを作り出すようサポートしてくれます。
短時間で最大限のパフォーマンスを発揮したいシーンにおすすめです。
クレアチンは筋収縮のエネルギーを供給するため、高強度の運動に対して特に効果が見られます。挙上重量増加、筋トレやコンタクトスポーツにおける瞬発的なパワーを供給するのに加えて、短距離走のタイム短縮などの研究結果が報告されています。
僕は、トロピカル味、グレープ味がおすすめです!
ここまで、自分が実際に飲んでいる筋トレの補助のサプリメント等を紹介しました!
ここまで読んでいただいてありがとうございました。
コメント